都市ガスが使えるエリアはどこまで?全国の対応地域まとめ

こんにちは。カマダキです。

都市ガスは、主に都市部を中心に供給されているガスエネルギーですが、

日本全国どこでも使えるわけではありません。

特に地方や郊外では、プロパンガス(LPガス)が一般的に使われている地域も多く、

引っ越しや新居選びの際に「都市ガスが使えるのか?」と疑問に思う人も多いでしょう。

この記事では、都市ガスの供給エリアについて詳しく解説し、全国の対応地域をまとめました。

あなたの住むエリアや引っ越し先で都市ガスが使えるかどうか、ぜひ参考にしてください。

1. 都市ガスの供給エリアとは?

都市ガスとプロパンガスの違い

まず、都市ガスとプロパンガス(LPガス)の違いを簡単に説明します。

  • 都市ガス
    • 地下のガス管を通じて供給される。
    • メタンを主成分とする。
    • 供給エリアが限られる。
    • 料金が比較的安い。

  • プロパンガス(LPガス)
    • 各家庭にガスボンベを設置して供給される。
    • プロパンを主成分とする。
    • 全国どこでも使用可能。
    • 料金が高め。

都市ガスは、都市部を中心にガス管が整備されているエリアでしか利用できません。

そのため、都市ガスが利用できるエリアは限られており、地方や郊外ではプロパンガスが主流となっています。

都市ガスの供給会社

日本では、全国に複数の都市ガス供給会社があり、地域ごとにサービスを提供しています。

主な都市ガス会社は以下の通りです。

  • 東京ガス(関東圏)
  • 大阪ガス(関西圏)
  • 東邦ガス(東海圏)
  • 西部ガス(九州北部)
  • 北海道ガス(北海道)

その他、全国では200社を超える都市ガス会社が存在してます。

各社が供給エリアを管轄しているため、都市ガスが使えるかどうかは、これらの会社のサービス提供範囲内であるかどうかによって決まります。

2. 全国の都市ガス対応地域まとめ

都市ガスが利用できるエリアは、日本の国土面積の内、たったの6%しかありません。

これは、道路の地中に配管を埋めてガスを供給しているため、設備の初期投資や維持管理コストが非常にかかるからです。

そのため、都市ガスはその名の通り、ある程度人口規模のある都市部でしか基本的には利用できないエネルギーとなってます。

関東エリア

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県

  • 主要都市(東京23区、横浜市、さいたま市、千葉市)ではほぼ都市ガス対応。
  • 東京23区外や郊外では、プロパンガスの地域もあり。

茨城県・栃木県・群馬県

  • 水戸市、宇都宮市、高崎市など主要都市では都市ガス対応。
  • 山間部や郊外ではプロパンガスが主流。

中部エリア

愛知県・岐阜県・三重県

  • 名古屋市周辺では都市ガスが普及。
  • 郊外に行くとプロパンガスの地域もあり。

静岡県・長野県・山梨県

  • 静岡市、長野市、甲府市などの都市部では都市ガス対応。
  • 山間部や地方都市ではプロパンガスが多い。

関西エリア

大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県

  • 大阪市、神戸市、京都市などの主要都市は都市ガス対応。
  • 郊外や地方の町ではプロパンガスが一般的。

中国・四国エリア

広島県・岡山県・山口県・鳥取県・島根県

  • 広島市、岡山市、下関市などの都市部は都市ガス対応。
  • その他の地域ではプロパンガスが主流。

徳島県・香川県・愛媛県・高知県

  • 高松市、松山市などの都市部では都市ガス対応。
  • それ以外の地域ではプロパンガスの割合が高い。

九州・沖縄エリア

福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県

  • 福岡市、北九州市、熊本市などの都市部では都市ガス対応。
  • 山間部や離島はプロパンガスが主流。

沖縄県

  • 那覇市を中心に都市部では都市ガスが普及。その他のエリアはプロパンガスが一般的。

3. どうやって自分のエリアの都市ガス対応を確認する?

① ガス会社の公式サイトで確認

都市ガスを供給している会社の公式サイトで供給エリアを検索できます。

② 物件情報で確認

賃貸や新築物件では、都市ガス対応かどうかが物件情報に記載されていることが多いです。

ポータルサイトでは、都市ガス対応の物件を絞って検索することも可能です。

③ 不動産会社に問い合わせ

引っ越しを考えている場合、不動産会社に直接聞けば、都市ガス対応かどうか教えてもらえます。

まとめ

都市ガスは全国どこでも使えるわけではなく、主に都市部やその周辺で供給されています。

地方や山間部、郊外ではプロパンガスが主流のため、引っ越しや物件選びの際には、

事前に供給エリアを確認することが大切です。

都市ガスを利用したい場合は、供給エリアをしっかり確認し、対応している地域での住まい探しを進めましょう!